
記事の検索
最近の投稿
-
音日記
大晦日
来年も日々成長していきたい。 またチャレンジもしたい。 後で振り返った時に、転機になったと思える様な […]-
RYO
- 2022年12月31日
-
-
メッセージ
来年から司法試験予備試験に挑戦
ここ2、3年法律関係の仕事をしていますが、中々法的思考が身につきませんでした。 瑣末な知識ばかり覚え […]-
RYO
- 2022年12月20日
-
-
映画
映画「すずめの戸締り」
家族に会えなくなること。 心の底から怖いと思う。 だからこそ、子どもにはそんな思いをさせたくない。 […]-
RYO
- 2022年11月22日
-
-
小室哲哉WORKS
Be The World
みんな頑張りたいと思っている。 でも、頑張りたくても頑張れない人もいる。 そんな苦しみが込み上げてく […]-
RYO
- 2022年11月14日
-
-
映画
映画「アムステルダム」
一週間頑張ったご褒美ということで、今週は映画「アムステルダム」を観賞。 この大人の群像劇が、実に心地 […]-
RYO
- 2022年10月28日
-
-
小室哲哉WORKS
「Trust On Me -Theme of E.T.E-」 Tetsuya K…
小室さんがゲームの主題歌を担当したとの記事を読んだ。 「どうかかっこいい曲でありますように」 いつの […]-
RYO
- 2022年10月22日
-
-
小室哲哉WORKS
「愛しさと せつなさと 心強さと 2023」篠原涼子 with t.komuro
リメイクやカバーはオリジナルに思い入れがるあるほど、残念な思いをする。 その点、今回のセルフカバーは […]-
RYO
- 2022年9月23日
-
-
読書
『大人の発達障害: 話し相手の目を3秒以上見つめられない人が読む本』加藤俊徳(著…
〈引用〉 ・私は、自己認識力こそ、生きる上で最も重要な要素ではないかと思います。 ・学校や会社という […]-
RYO
- 2022年5月8日
-
-
映画
映画「とんび」
僕は子どもと真摯に向き合えているだろうか。 子どもを正しく導けているのだろうか。 映画「とんび」を鑑 […]-
RYO
- 2022年5月2日
-
-
楽曲
「君がいなくなって」
「君がいなくなって」 今年も1年が終わってしまう。 5年後、10年後と未来を想像してきたけど、 思い […]-
RYO
- 2021年11月16日
-
-
楽曲
「spirit」
「spirit」 今回もソフトシンセ「NEXUS3」を使いました。 NEXUSはプリセットの音が使い […]-
RYO
- 2021年11月8日
-
-
楽曲
「silver moon(demo)」
「silver moon(demo)」 久しぶりに作曲しました。 作っている時の感覚。 時間を忘れて […]-
RYO
- 2021年11月3日
-