衝動の脳から理性の脳へ

  • ブックマーク
  • Feedly

衝動の脳から理性の脳へ

久しぶりに学生のような気分を味わっている。

試験勉強をしているような感じだ。

試験前日になると、

焦ってしまい、

勉強しても頭に入っていかない。

あの感じだ。

というのもDTM鬼道場の課題には期限がある。

http://musicplanz.org/oni_dojo

やらなきゃやらなきゃと、気ばかり焦って、

ろくに作業が進まなかったり、

先延ばししてしまう。

気がつけば、

ネットサーフィンしていたり、

他に気になることがでてきたりする。

要は集中できていない状態。

これが衝動の脳に支配されている状態だ。

どうやって理性の脳に戻すのか

今日試すのは、やはり手順をあらかじめ書いておくことだ。

例えばこんな感じ。

耳コピの手順

椅子に座る

PCに電源入れる

修正箇所を確認する

原曲を聴く

自分なりに打ち込んでみる

原曲と聴き比べる

修正する

次の修正箇所へ

この15分サイクルを繰り返す。

あらかじめやることを決めておくのが、衝動の脳に支配されないコツというわけだ。

提出期限は明日の夜11時59分。

さて今日はこのやり方でどこまで集中してできるだろうか。

  • ブックマーク
  • Feedly