こどもの日の今日は、
ごどものためのクラシック講座という
コンサートに来ました。
マサト先生のミュージック・エデュケーションプログラム
https://www.geigeki.jp/performance/theater209/t209-2/
こういうこどものためのイベントって素晴らしいですよね。
演目は、
となりのトトロ
スティーブ・ライヒ:オーケストラのための3つの楽章
ラベェル:ボレロ
のどれもリズムにちなんだ3曲。
ボレロとは、三拍子の踊りの名前だそうですね。
ラベェルのボレロは、
メロディがたった二種類!
そして、
小太鼓が同じリズムを、なんと169回繰り返すそうです。
あとはオーケストレーションだけで勝負している。
さすがラベェル。
僕も勉強させてもらいます。
こどもに聴かせたくて来ましたが、
僕が楽しみです。